ホーム > ブログ
こんにちは。
事務員の名手です。
昨日は子ども達が待ちに待った納車の日でした。
初代ハイエースが狭くなってきたので今回はワイドのハイエースに買い換えました。
次男は愛着のお車とお別れが寂しくなってしまったようで別れ際に泣いていました。
私も幼い頃同じでした(笑)
でも新車を目の前にすると「やったーー!!乗っていい?」と喜びこれぞ子どもですよね(^^)p
早速みんなでドライブに行きました(^^)v
さて、本日現場は奈良市柳生です。
のし瓦の施工をしております。
こんにちは。
事務員の名手です。
今日は入院中の父の主治医からのお話がありました。
術後はとても良好で、ただ脳腫瘍の大半が放射線壊死ではありましたが少し悪性の腫瘍が混ざっていたようです。
というのは、”今後近いうちにまた癌細胞が暴れ出す”を意味します。
脳は今までの癌と違って状態が一気に悪くなっていきます。
頭痛・吐き気・ふらつき・そして自力で歩けなくなる・・・。
見ていて本当に怖い思いをしました。
本人はなおさらだと思います。
今は手術が成功し、術後も良好なので一切そのような症状はないのですが、月単位でまたこのような事が起こり次は手の施しようがないのならと思うとやりきれない思いです。
先生とのお話に父は席を外してもらっていたので、落ち着いてから電話で先生との話の内容をちきんと伝えました。
泣いて話ができなくなるので、余命的な事は省きましたが・・・。
3ヶ月から半年だそうです。
私の気持ちが落ち着いたら、子ども達にも話さないと・・・。
子ども達のケアと自分の気持ちをしっかり持って、残りの時間を過ごしたいと思います。
さ、気持ちを入れ替えて!!
本日は斑鳩町で陸谷の施工をしております。