2008年12月アーカイブ

大晦日ですねぇ。

|
DSCF2732.JPG

DSCF2735.JPG

DSCF2743.JPG

DSCF2730.JPG
今年最後のブログとなってしまいました。 早いものです。この前の施工した完工写真まだアップしていなかったのでアップします。 とにかく12月は忙しく、ブログも更新できずにすいませんでした。 この家はほんとによく喜んで頂き僕たちも大満足の現場となりました。 不況、不況のさなか安達瓦店は売り上げもほぼ横ばいで終了し大変良かった年だったと思います。来年はちょっと秘策を練っていますので、非常にいい年になると思います。 営業の企画って本当に楽しいですねぇ。まぁ来年もみなさん!!よろしくお願い致します。

 

イルミネーション

|
DSCF2776.JPG

DSCF0311.JPG

さて今年もクリスマスシーズン到来です。 各家庭においても色鮮やかなイルミネーションを楽しむ家庭が増えています。私もそのうちの一人で今年も取り付け完了し、いいできですのでみんなに公開です。 屋根上への取り付けは私どもはプロですので簡単に取り付けれます。もし危険部位に取り付けたい方おられればご相談下さい。 リーズナブルな値段で取り付けしまーす。 しかし子供達は大喜びです、何度見ても子供の笑顔はいいですねぇ。

 

PA160032.JPG

長らくかかりましたが、ようやく完成です。 あれだけ曲がっていた屋根がほら真っ直ぐでしょう。 結構大変でしたが完成の屋根を見るとやっぱり、手間をかけてよかったと思います。 ちなみに施工前は下の写真です。

 

DSCF2418.JPGのサムネール画像
 ダブルクリックして見比べて下さいねぇ。 これでこのお家の施工ブログは完結です。 あと完成写真何枚かUPしますのでまた見て下さい。 しかし特筆すべきは瓦割りのコツのE-mailの反響ですねぇ。 みなさん、忘年会は無茶せずみんなを楽しませましょうね、無理は禁物ですよー 

さて、棟の作成です。

|
PA130028.JPG

地葺きが終わると棟の施工となります。 のし瓦というものを1段づつ丁寧に積み上げていきます。 よく空手などで試し割りに使用する瓦です。 本来割って使用するので瓦の裏には筋が入っており、衝撃が加わると縦に真っ二つに割れるようになっています。しかしある程度鍛えた人でないと拳を傷めますので素人の方はタオルなどを巻いてしたほうがいいでしょう。 5枚くらいなら普通の男の人のパワーなら割れます。 もっと割りたい方はコツがありますのでE-mailにてお問い合わせ下さい。 これから忘年会シーズンです。拳は大事にしましょう。