安達瓦: 2010年1月アーカイブ

昨日の土曜日は・・・

|

実は私の親父の23回忌でした。 もう親父が死んで23年もたったとはびっくりです。 ちょうど僕が中学2年の時でしたからねぇ、今思えば親父の人生は楽しかったか、どうか。 孫の顔も見ずに逝ってしまいました、その分今は仏壇にはよく息子を連れていきますがねぇ。 ちょっと暗い話しになってしまいましたね。 また明日から頑張ります。

DSCF5523.JPG

本日

|

実は今日歯医者に行ってきました。親不知が虫歯になってしまったのです。私歯医者は本当に嫌いなんです、しかも親不知を抜く事になっているのです。何度逃げ出しそうになった事か・・・、でもそこは男の子です。ちゃんと行ってきましたよ。で、抜いた歯は下記の写真です。なかなかいい歯でしょうー

20100129142648.jpg
しかし最近は技術が向上したのか、ほとんど痛みはありませんでした、抜いた後もさほど痛みません、腫れもしませんし、予想外ですが嬉しい予想外です。痛がりの僕が言うのですから、なかなか腕のたつ歯医者と思いますので知りたい方はE-mailでお問い合わせを・・・

設置方法に問題が!!

|

下の写真を見てください!、ちょっと分かりにくいですが、ステンレスのバーが見えるでしょう、これを取り付ける為になんと!!!瓦に穴を開けてボルトで止めつけているのです。 その周りにはブチルと呼ばれるネタネタのものを流し込んでます。僕から言わせれば完全に施工ミスです。 考えて下さい、ブチルなんてもの屋根の上で何年もつと思います?? 当然風も吹けば雨も降る、そして夏は暑く、冬はとてつもなく寒い、そんな過酷な所なのです、屋根は!!! しかしこの方法はメーカー推奨なんですって!!!(びっくり!!) 大手メーカーは10年と1日もてばいいと考えているみたいです。 現に全国でこのような被害がかなり出てきているみたいです。当然ですねぇ。 売れるからと言ってこのような設置方法を推奨するメーカーは私は大嫌いです。前も話しましたが特に大手メーカーは嫌いです。 これから10年後にはこのような雨漏れが続出すると思いますよぉ。みなさん!太陽電池を屋根上にのせる場合はまず屋根の専門家にお尋ね下さい、本当に後でえらい事になりますよ。

DSCF4404.JPG

太陽電池の雨漏れ

|

さぁ、大変な事です。 この家ですが、雨漏れ修理して下さいとの事です。 今流行の太陽電池がのっているではありませんか!!  施主様に話しを聞くと6~7年前に太陽電池を設置したらしいです。 そしてその施工業者はもう潰れていませんとの事です。 ちょっと可愛そうな施主様です。

DSCF4401.JPG
この瓦はセメント瓦です。 当然陶器瓦と比べると弱いですし、塗膜が悪くなった時点でこの瓦はメンテナンスが必要です。この状態でよく上に太陽電池をのせようと考えたものです。 僕なら絶対しませんけどねぇ。今はメーカーも施工業者もこの商品は売れるのでめちゃくちゃ売ってます、でももっと屋根の事考えて欲しいですねぇ

DSCF4406.JPG

昨日は私の所属する奈良県中小企業家同友会北和支部の新春講演会でした。 内容は下記の黒瀬先生のお話です。

20100122091522588_0001.jpg
非常に厳しい時代だがそこに中小企業のチャンスがあるという非常に前向きな話しでした。今年は私も気合が入っていますので頑張って仕事に励みたいと思います。

20100121182411.jpg

 

学力テスト最終編

|

長らく続いたこのシリーズも今回で完結です。 西田君の回答をここに公開します。 彼が当社及び外注18人の中でトップの成績でした。トップ賞としてマキタ充電式ブロアーをゲットして非常に喜んでました。仕事もこの調子で頑張ってくれよぉー。

西田.jpg

どうです??みなさん!!

|
しかし大石君の回答は何度見ても笑えますねぇ。 「1寸の虫にも5分のてんとう虫」は最高でした。 これで生ビールが2杯飲めました。 また読みでは西瓜を「にきん」、胡瓜を「こきん」、これにも笑ってしまいましたねぇ。大石君は「きん」が好きみたいです。 次回は我が社トップの実力!西田君の回答を公開しまーす。 みなさん楽しみにしていてくださいねぇ。

テストの回答公開②

|

さて、真打にまいりましょう。 この回答は我が社の番頭である大石高弘君の回答です。 彼は私の独立当初からいてくれている私のもっとも信頼のおいている職人でございます!! しかし・・・頭はちょっと鍛えなおしですねぇ(笑) 20点満点中2点は最低得点でした。 来年は頑張ろうなぁー

大石.jpg

テストの回答公開①

|

年末安達瓦店学力テストの回答です。 まず第1弾は我が社の最年少ホープ!大畑洋君の回答です。

大畑.jpg
最初の分数式は考えればなんてないと思っていましたが、全然でしたねぇ、ことわざは1問正解したのでいいとしましょう。問題は最終問題です。 やはりこれはクビにしたほうがいいでしょうか?? みなさんの意見を待ってまーす。

去年の忘年会にて

|

去年の話になりますが、安達瓦店で忘年会を開きました。 そこでは恒例となっている安達瓦店学力テストをいつもしています。この答えがいつも大爆笑ですので少し紹介しますね。 とりあえず宴会の写真をどうぞ。

DSCF5355.JPG
出題問題は今年は小学校6年生の問題です。 みんな頭を悩ましてました。 でもそこは当社の洗練されたメンバーです、みんなの学力を信じて私は見守っていました。

DSCF5354.JPG

みんなよく頑張りましたが、またまた大爆笑させてもらいました。 私はこのみんなの答案を見て生ビール3杯飲ませて頂きました。 回答は又次回にアップしますねぇ。

DSCF0613.JPG

みなさん、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 さて今年初のブログですが、上の写真は何だと思います?? 実は、私正月2日、3日と淡路島に旅行に行ってきました。 さすがに正月は電話もならなかったので、久しぶりにゆっくりできました。 もう去年の11月、12月なんかの忙しさはこりごりです。 このお料理はちょっとリッチに昼ごはんに淡路牛で作った牛丼を食べたんです。 値段はなんと!!!¥1780円!! びっくりですが、休みの時くらいはと思い切って注文しました。私こう見えて牛丼にうるさいんです、吉牛、すき家は私の大好物であります。 ところがこの値段ですので、もしそんなに味が変わらんかったらシェフ呼び出して文句言ってやろうと思ってました、ところが・・・です。 これ絶品です、みなさん!淡路島行ったらこれ食べなはれ、口の中で牛丼溶けまっせ。 このうまさなら値段も納得、いい昼食でした。 詳しく場所知りたい方はE-meilで問い合わせてねぇ。 それでは、今年もよろしくお願い致します。